シカゴシャケット。
エヴィスの名作 ストレッチデニムのテーラードジャケット 通称Chicago2 歓迎会にネットタイしめて着ていったのですが 汗やタバコの臭いでもみくちゃにされたので速攻洗濯しました。 洗いざらしの状態を見てみると うん。なかなか良い塩梅になっている。 職場にも着ていきたいので、あまりバキバキにアタリなんかついてもらっては困ります。 普通に着て、洗剤も気にせず普通に洗って...
View Article西沢渓谷。
山梨県の西沢渓谷に後輩と行ってきました。 山開き当日朝4時半に静岡を出発。 駐車場には7時に着きましたが、既に半分は埋まってました。 登山というより渓谷をトレッキングする感じです。 一周10kmのコース。数々の滝があって人気のコースです。 こんな沢を登っていきます。 目眩復帰後、初のトレッキング、気合いも充分です。 所々に雪が残っていました。...
View Articleオーバーオール×ニットタイ。
オーバーオールに色落ちしたデニムジャケット着て 白いボタンダウンにニットタイ ハンチング被って 足元はノーザンプトン製チーニーブーツ イギリスのファーマージェントルマン?気取り? なんのこっちゃ♪ ポケット一杯ついたオーバーオールもカッコいいけど 私はこのオーバーオールのシンプルさの中にある奥深さに夢中♪ よし!ゴールデンウィーク 長崎に帰ろう。 ではでは。
View Article高菜食べてしまったんですか?
博多に「元気一杯」というラーメン屋があります。 なかなか厳しい掟があるラーメン屋らしく 写真撮影禁止、私語禁止、キョロキョロ禁止 何よりテーブルに置いてある辛子高菜を、ラーメンより先に食べてしまったら即退場というラーメン屋とのこと。 詳しくは「高菜食べてしまったんですか?」で検索 一度行ってみたいと思っており、今回帰省ついでに行ってみることにしました。...
View Articleむっちゃん万十。
元気一杯のラーメンでお腹一杯のはずだったのですが 見付けてしまいました。 福岡のソウルフード。大好物の「むっちゃん万十」 最近は以前ほど店舗を見かけなくなりました。 見付けた時は、まるではぐれメタル出たときくらい嬉しかったです。 むっちゃんとはムツゴロウのことで ムツゴロウの形をした回転焼き(大判焼き)の中に、ハムエッグとマヨネーズが入っています。...
View Articleにおい。
実家に帰省して、食べてばかりいる生活が続くとヤバいので 自分が通った小学校のグランドをゆっくり一時間ジョギングしてみました。 子供の頃には広く見えていた校庭 遊具は塗装されていますが昔のまま 手入れがよくされていないのか、少し端の方は草が生えていました。 私の地元が寂れたのか、少子化が原因なのか、私の頃は各学年4クラスありましたが、今は各学年1クラスしかないそうです。...
View Articleごまどうふ。
私のブログって基本的にどーでもいいことばかりをツラツラと書いていますが 今日の内容は特にどーでもいい しかし、声を大にして言いたい事なんです。 これぞブログです。 長崎のごまどうふって甘いんです。 下手なプリンより甘いんです。 何が田舎風なんだっていうツッコミよりも甘いんです。 小さい頃、これがオカズの一品として出てきて オカズになんかならねぇよ…。と、全く意味が分かりませんでした。...
View Articleシュークリーム。
私の地元にあるケーキ屋さん。 私が小学1年生の頃からあり、先輩のお母さんが一人でやっているんです。 今年で創業34年目! 私も帰省する度に、ちょっとした手土産を持って顔を見せています。 顔を見せる度に、おばさんが「てつくんは義理堅いねぇ…。」と喜んでくれるので、帰省すると必ず寄るようにしています。 今回も顔を見せて、母親と自分の分にプリン2個と、美味しそうだったので苺のショートケーキを買いました。...
View Articleエヴィス博多2017GWニコル。
博多に行ってきました。 お久しぶりです師匠 気候もよく、師匠と話ながら博多の街を歩きます。 むっちゃん万十をニューヨーカーのごとく食べ歩きしながら 約2年ぶりのエヴィス博多。 4年ぶりですワディさん。 猫アカデミーを受講し 真っ赤な靴下を買って 明太子を堪能し 豚骨ラーメンを食べ、博多の夜は明けていきました。 この日、エヴィスでとんでもない出会いが待っていました。...
View Articleホンモノ。
西日本でエヴィスに通っている皆さん そして西日本のエヴィスの店員さん 「恭一さん」って知ってますか? そう。出会いは年末の心斎橋でした。 遠くでハディさんと「声かけりゃあいじゃないですか。」「いや、ええっすわー。」と押し問答している姿が そして、ハディさんから呼ばれ「いつもブログ見てます!」と声をかけてくれたお客さん これが私の「恭一さん」との出会いでした。...
View ArticleUESのポロシャツ。
年明けすぐだったでしょうか ウエスからインディゴ染めした鹿の子ポロシャツが予約販売されることを知りました。 私のマイサイズも販売されるとのこと。 昨年買ったウエスのヘンリーネックTが相当調子いいので、予約してみることにしました。 約、5ヶ月待って先日届きました。 鹿の子のしっかりとした生地。 サックスブルーに変化していくそうです。 まだ未洗いなので、今後どんな変化を魅せてくれるか楽しみです。...
View Articleガリガリガリクソ○。
あっっっっっっついいいい!!!!!! 半袖プルオーバーに お気に入りのオーバーオール着て ピカピカの赤いモンキーローカットに 師匠から頂いたキャップをかぶり コンビニ前でたまらず ガリガリクソ注入 しかしあっっっっっっついいいいなぁ… ノースリーブが眩しい季節到来 女性の皆様が季節を先どって、いち早く薄着になりますようにと短冊に書こう 卑猥なインスタも細々やってるよ。...
View Article赤いスイングトップ。
日中は半袖でも汗ばみますが まだ朝晩は何か羽織りたいこの季節 重宝します。このジャケット。 エヴィスの赤いスイングトップ 通称クラシキジャケット 結構雰囲気出てきたなぁと手前味噌 林檎のように真っ赤なスイングトップ 赤って良いね♪ ブログ毎回見てくれているのにフォローしない意固地な君へ♪ ではでは。
View Article左綾のHAYAOKI 1年4か月。
左綾のHAYAOKI 1年4か月経過。 雲ひとつないいい天気 まるで夏みたいに暑いから ゴリゴリに洗濯して 天日干しでカラッカラにしてやろう。 へっへっへー♪ ではでは。
View Articleパタゴニアのバギーショーツ。
今日は朝から市民プール 監視員のお姉ちゃんって例に漏れず水泳体型 嗚呼はち切れそうな競泳水着が眩しい そんな蜜やかな私の海。 そんな時に穿く水着は パタゴニアのバギーショーツ 日頃のジョギングの時にはもちろん 海やプール、川遊びにも もってこい 午後に家に帰り、洗濯したら1時間たたないうちにカラッカラ また明日のジョギングで使える汎用性かつヘビーデューティ...
View Articleモザイク。
運動会シーズンなのでしょう 友人たちのFacebookやインスタに記事が次々にアップされています。 時代なのか最近は運動会の写真や動画をアップするのを禁止する学校が増えているんですって 要は他人の子供も写るからってことなのでしょう まあそんな時代でしょうし、分からなくもないのですが 当人の子供以外はスタンプペタペタや顔面キラキラの子供たちの画像をみると...
View Articleウインドウペイーン。
ウインドウペンのシカゴジャケット洗濯しました。 この前、結婚式の二次会に着ていきました。 ブルーオックスB.Dにニットタイ コードバンのベルトしめて ウインドウペンのセットアップ いやぁ♪お気に入り♪ これで洗えて経年変化も楽しめるなんて ホントに一粒で二度美味しい 異常に暑い日が続いているけど体調崩さない程度でジャケット楽しみたいなぁ。 ではでは。
View Articleカルピス柄。
一番好きな飲み物と言っても過言ではないカルピス 昔の瓶のヤツの方が美味しかったように感じるのは気のせいでしょうか? 友人の家に行くと必ず出てくる濃いめのカルピス 舌の上に残る白い固まりも、いつの間にか出来なくなりましたね。何でだろう…。 そんなカルピス大好き野郎の私。今年もはじめました。 青水玉の半袖プルオーバーB.Dシャツ。 今更ながら大きな水玉柄のも欲しかったなぁと思う今日この頃。...
View Article富士宮やきそば。
B級グルメでおなじみ富士宮やきそば。 ラードの絞りかすである「肉かす」を入れるなど定義はありますが 一番の特徴である この蒸し麺 まるでゴムのような固さ 炒めると少し柔らかくはなりますが 独特のシコシコとした食感は、この蒸し麺だけだと思います。 賞味期限が短いから、なかなか県外にお土産として持っていけないのが難点 静岡東部では当たり前のように、この蒸し麺で焼そばを作ります。...
View Article