山梨県の西沢渓谷に後輩と行ってきました。
山開き当日朝4時半に静岡を出発。
駐車場には7時に着きましたが、既に半分は埋まってました。
![]()
登山というより渓谷をトレッキングする感じです。
一周10kmのコース。数々の滝があって人気のコースです。
![]()
こんな沢を登っていきます。
![]()
目眩復帰後、初のトレッキング、気合いも充分です。
![]()
所々に雪が残っていました。
その雪解け水が沢にながれ、辺りは緑がキラキラしていて何とも言えません。
![]()
二時間近く歩いて
![]()
名前は忘れましたが、西沢渓谷一番見モノの滝です。
水がエメラルドグリーン!わざわざ来た甲斐がありました。(甲斐だけに)
![]()
写真で伝えるのが難しいですが、本当に命の洗濯という言葉が相応しいくらい綺麗です。
一緒に行った後輩も嬉しそうな満面の笑みを浮かべています。
![]()
ゆっくり5時間のトレッキングを楽しんだ後は
![]()
やはり山梨と言えば
![]()
ほうとうです。
うまいもんだよかぼちゃのほうとう。
かぼちゃが甘くて美味しい。
1日がっつり遊び、リフレッシュしてきました。
今年も時間を作って山へ行きたいです。
赤岳行けるかなぁ…。
ではでは。
山開き当日朝4時半に静岡を出発。
駐車場には7時に着きましたが、既に半分は埋まってました。

登山というより渓谷をトレッキングする感じです。
一周10kmのコース。数々の滝があって人気のコースです。

こんな沢を登っていきます。

目眩復帰後、初のトレッキング、気合いも充分です。

所々に雪が残っていました。
その雪解け水が沢にながれ、辺りは緑がキラキラしていて何とも言えません。

二時間近く歩いて

名前は忘れましたが、西沢渓谷一番見モノの滝です。
水がエメラルドグリーン!わざわざ来た甲斐がありました。(甲斐だけに)

写真で伝えるのが難しいですが、本当に命の洗濯という言葉が相応しいくらい綺麗です。
一緒に行った後輩も嬉しそうな満面の笑みを浮かべています。

ゆっくり5時間のトレッキングを楽しんだ後は

やはり山梨と言えば

ほうとうです。
うまいもんだよかぼちゃのほうとう。
かぼちゃが甘くて美味しい。
1日がっつり遊び、リフレッシュしてきました。
今年も時間を作って山へ行きたいです。
赤岳行けるかなぁ…。
ではでは。