今月2日に初めて縦走し、「もう2度と行かない」と心に誓った沼津アルプス。
香貫山もジョギングしてるし、もうあの時の俺とは違う
酒の席でのノリで友人達と約束してしまいました。
![]()
先輩から使っていないトレッキングポールを頂きまして、装備にも厚みが増しました。
前回同様、朝7時半に多比のバス停からスタートです。
![]()
参加者6人中、うち4人が新品のトレッキングシューズというド素人の登山軍団
その名も「登山オールスターズ」
悪のりで始まった登山でしたが、鷲頭山の頂上につく頃には笑顔が消えて、前回同様に「何で来たんだろう…。」と後悔しか生まれませんでした。
![]()
だけど不思議なもので
![]()
トレッキングポールの威力なのか
![]()
香貫山ジョギングの成果なのか
![]()
皆でワイワイ登っているからなのか
![]()
前回ほどの疲れもなく、気持ちよく縦走出来ました。
![]()
景色の良い場所でバーナーを使い、ダバダー♪と歌いながら、コーヒーを振る舞います。
違いは分かりませんが、美味しさは格別です。
友人が
「昨年、皇太子様が沼津アルプス来たの知ってる?」と
「その時さ、山の中で皇太子様にコーヒーを献上したの俺だぜ。」
マジで?!
今回の縦走は6時間半かかりました。
多分、3回目もあると思います。
登山って最高のトレーニングになるからです。
そりゃそうですよね。6時間半も山道を登ったり下ったりするんですもの。
それよりナニより
終わったあとの
![]()
沼津家で食べる家系ラーメン
大量の汗をかいたので、身体が塩分を欲しているからか
まるでスポーツ後のポカリのごとく、身体に染み渡る美味さです。
このために6時間半動いていると言っても良いくらいです。
良いですね 登山って。
家に帰って、ゆっくりお風呂につかり、パンパンになった足の筋肉をほぐしながらブログ書いてます。
夜風が気持ちいいですね。
おっ?地震???
ではでは。
香貫山もジョギングしてるし、もうあの時の俺とは違う
酒の席でのノリで友人達と約束してしまいました。

先輩から使っていないトレッキングポールを頂きまして、装備にも厚みが増しました。
前回同様、朝7時半に多比のバス停からスタートです。

参加者6人中、うち4人が新品のトレッキングシューズというド素人の登山軍団
その名も「登山オールスターズ」
悪のりで始まった登山でしたが、鷲頭山の頂上につく頃には笑顔が消えて、前回同様に「何で来たんだろう…。」と後悔しか生まれませんでした。

だけど不思議なもので

トレッキングポールの威力なのか

香貫山ジョギングの成果なのか

皆でワイワイ登っているからなのか

前回ほどの疲れもなく、気持ちよく縦走出来ました。

景色の良い場所でバーナーを使い、ダバダー♪と歌いながら、コーヒーを振る舞います。
違いは分かりませんが、美味しさは格別です。
友人が
「昨年、皇太子様が沼津アルプス来たの知ってる?」と
「その時さ、山の中で皇太子様にコーヒーを献上したの俺だぜ。」
マジで?!
今回の縦走は6時間半かかりました。
多分、3回目もあると思います。
登山って最高のトレーニングになるからです。
そりゃそうですよね。6時間半も山道を登ったり下ったりするんですもの。
それよりナニより
終わったあとの

沼津家で食べる家系ラーメン
大量の汗をかいたので、身体が塩分を欲しているからか
まるでスポーツ後のポカリのごとく、身体に染み渡る美味さです。
このために6時間半動いていると言っても良いくらいです。
良いですね 登山って。
家に帰って、ゆっくりお風呂につかり、パンパンになった足の筋肉をほぐしながらブログ書いてます。
夜風が気持ちいいですね。
おっ?地震???
ではでは。