先月の職場の懇親旅行@大阪
私は二次会を抜けて、猛砲隊定例会に参加しておりました。
深夜まで遊び倒し、翌朝別行動していた後輩から
「哲さん昨夜すごいことがありました。」と報告が…
私が抜けた後、職場メンバーでの二次会は宿泊ホテル前の居酒屋に行ったそうです。
後輩は、そこの居酒屋で飲みに来ていた知らない常連客のおっさんと意気投合し
おっさんから「Tバック見ながらピラフ食える店に連れてったるわ!」と言われ
それはそれは竜宮城のようなお店に連れていってもらったとのこと。
色んな大阪グルメを後輩に紹介しましたが、帰りの新幹線で「今回の大阪で何が一番美味しかった?」と聞くと
「その店で女の子から口移しで食べさせてもらったパイナップルですね。」
と即答されました。
あんな美味しいパイナップル、人生で食べたことがないです…。
後輩は遠い目をしながら語っていました。
そのお世話になったおっさんの名前とか聞いたの?と聞くと
あ…聞いてないです。終始、「兄さん!」と呼んでました。とのこと。
まあ内容はともかく、旅は道連れ世は情けと言うものです。
世話になったのなら、せめて名前くらい聞けよと軽く説教しました。
にいさんと出会うきっかけとなったその居酒屋。
女性職員も「お店の人も感じ良かったし、料理も美味しかったよ!」と評判上々
これはグルメブロガーとしては行っとかなきゃということで
先週の大阪大忘年会の時、四次会として行くことにしました。
梅田にある魚真亭(ぎょしんてい)です。
カウンターだけの店内。聞いていたとおり、感じの良い夫婦で切り盛りしているお店でした。
客はおっさん1人。
カウンターに腰掛け、料理を数品オーダーします。
確かに美味しいです。
お店の人に先月職場の仲間がお世話になったこと、後輩が常連さんに良いところに連れてってもらった旨を話していると
隣で私の話を静かに聞いていたおっさんが突然…
「それ、俺やで。」
!!!!!!!!!!!!!!??
え?兄さん?!貴方が兄さん??
「そうやで。」
運命ってあるんですね。
後輩がお世話になった御礼を告げ、兄さんとの会話が弾みます。
兄さんは兵庫の北の方に住んでおり、前回も今回もたまたま出張で来ているそうです。
出張で来る際はホテル関西に泊まり、この居酒屋で過ごしているとのこと。
兄さんがふと「あの夜もこれくらいの時間やったなぁ…。」
まさか…。
兄さん「本当に美味しいパイナップル食べたことある??死ぬほど美味いで。」
いやいやいやいや…。
翌日は朝から京都だし…とクン様を見ると
既に出発の準備を始めていました。
まぢで美味いから!パイナップル!
ま!ぢ!で!!!
この言葉を繰り返しグイグイ誘われます
私の頭の中でパイナップルがグルグルまわりましたが
私のスケベ心かグルメブロガーのプライドか
死ぬほど美味いパイナップルが気になって気になって仕方ありません。
でしたが…
残りHPも少なく、今回は止めておきました。
またいつの日か機会があれば…と約束し、結局朝2時近くまで兄さんと仲良く居酒屋で語り明かしました。
![]()
兄さんと記念に1枚。
静岡に戻って、職場メンバーにこの事を報告すると皆大興奮。
後輩から「哲さん、兄さんの名前聞きました?」と
あ…やべ…。「兄さん」としか呼んでねぇ…。
後輩から軽く説教くらいました。
次回大阪に行くときも、何だか兄さんに会えそうな気がします。
その時はパイナップルをご馳走に…
いやいやいやいやいや…
ではでは♪