約1週間の帰省でしたが、過ぎてしまえばあっという間
最後の大仕事「来た道を戻る」という作業が待っています。
往路は良いんです。「これから」って希望が一杯だから。
復路は「想い出の残務処理」よって足取りも重いです。
渋滞に出来るだけ巻き込まれないよう作戦を練りました。
5月4日(金)13時半に長崎の実家を出発。
13時50分に長崎多良見インター
16時、関門海峡間近の吉志サービスエリアでトイレ休憩
17時半、山口県の下松サービスエリアにて給油。30L4,590円。
20時、岡山県の道口パーキングエリアでトイレ休憩。
20時半、先のサービスエリアが混雑していると予測し、山口県の下松サービスエリアにて早めの給油。17.8L2,777円。
広島辺りと新名神宝塚辺りで事故渋滞にハマる
23時半、茨木千提寺パーキングエリアでトイレ休憩。
新名神のトンネル内の緑ライトチカチカに近未来を感じる
0時半、滋賀県の甲南パーキングエリア到着。この先の亀山が15kmの渋滞のため、ここで車中泊。
5時起床、甲南パーキングエリア出発。
6時、三重県の御在所サービスエリアにて草餅購入。
8時10分、静岡県の長泉沼津インター到着。ゴール!!!ガソリン満タンに44.45L6,000円。
長崎のインターを出てから、約18時間。まるでドラクエをクリアしたような達成感。長い長い旅路でした。
今回の帰省で気付いたこと
⚫タイヤを替えたばかりだったので、燃費がすごく良かった。
⚫食事はサービスエリアではなく、運転しながら食べれるお握りやサンドイッチがベスト。
⚫気持ちが乗ってても2~3時間に1度は必ず休憩すること。
⚫腰と尻が痛くなるのでクッション必須。
⚫渋滞予測は必ずチェックすること。
⚫制限速度を守ると疲れない。長距離運転はこれが肝。
⚫車中泊は車の出入りが多いサービスエリアではなく、パーキングエリアがオススメ。
安全第一。皆様、良い長距離運転帰省ライフを。
ではでは。
てつさん公式Twitter。
てつさん非公式インスタ。