静岡県の沼津市で活動しているご当地プロレス
その名も「沼津プロレス」
とあるイベントにて、レスラーの数が足りないということで
急遽、覆面レスラーをやらせて頂きました。
幼稚園の頃にタイガーマスクに憧れていて、念願のマスクマンデビューです。
プロレスラー達に囲まれても、身長だけは私が一番でかかったです。苦笑
役は地元の野菜である大中寺芋(巨大な里芋)をモチーフにした「大中寺太郎」
マスクを被り、イベント会場を練り歩いていると気付いた事がありました。
皆、笑顔なんですね。
一緒に写真撮ったり、子供を抱っこしてもらいたいとお願いされたり、「流石プロレスラーは体が大きいねぇ!」と話かけられたり…
中身はなんてことない私なのですが、こんなに人に喜んでもらえるなんて
プロレスラーって夢がある職業だなぁと感じました。
![]()
沼津プロレスのエース、駿河永悟選手と。
本当に貴重な経験。
マスク被っているのに
「あれ??てつさんですよね??」と知り合いから話かけられる気恥ずかしさ
昔、素顔のライガーに「ライガーさんですよね?」と話し掛けた事を今更ながら思い出しました。
ちょっとクセになっちゃいそうです♪
ではでは。
その名も「沼津プロレス」
とあるイベントにて、レスラーの数が足りないということで
急遽、覆面レスラーをやらせて頂きました。
幼稚園の頃にタイガーマスクに憧れていて、念願のマスクマンデビューです。
プロレスラー達に囲まれても、身長だけは私が一番でかかったです。苦笑
役は地元の野菜である大中寺芋(巨大な里芋)をモチーフにした「大中寺太郎」
マスクを被り、イベント会場を練り歩いていると気付いた事がありました。
皆、笑顔なんですね。
一緒に写真撮ったり、子供を抱っこしてもらいたいとお願いされたり、「流石プロレスラーは体が大きいねぇ!」と話かけられたり…
中身はなんてことない私なのですが、こんなに人に喜んでもらえるなんて
プロレスラーって夢がある職業だなぁと感じました。

沼津プロレスのエース、駿河永悟選手と。
本当に貴重な経験。
マスク被っているのに
「あれ??てつさんですよね??」と知り合いから話かけられる気恥ずかしさ
昔、素顔のライガーに「ライガーさんですよね?」と話し掛けた事を今更ながら思い出しました。
ちょっとクセになっちゃいそうです♪
ではでは。